現役の漁師から逗子の海や小坪の漁業に関する話を聞けたり、時期によっては養殖わかめの様子も間近で見れたりと、クルーズ船とは違った漁師タクシーならではの楽しみがたくさんあります。運が良ければ実際に漁をしている様子を間近で見られるかもしれません。この機会にぜひ新たな魅力を発見してみてください。

運航時間

小坪漁港発

下記漁師タクシーの運行から、運行状況を確認の上、予約してください。

料 金

大人2,500円/一人、小学生以下1,200円/一人 

遊覧ルート

・小坪漁港(岸壁)→名島周辺→和賀江嶋周辺→小坪漁港(岸壁) 約40分

名島周辺

葉山森戸海岸の沖合いにある、岩の小島です。 葉山森戸神社の本宮にあたり大きな鳥居がたっています。

和賀江嶋周辺

相模湾東部に位置する日本最古の築港遺跡です。

小坪漁港

逗子市西部に位置し東京から1時間ちょっとで訪れることができる小坪漁港

一例です。漁師さんと相談して決められます。

漁師タクシー 一覧

漁師タクシーの運行

漁師タクシー (定員) 6/13
(金)
6/14
(土)
6/15
(日)
6/16
(月)
6/17
(火)
6/18
(水)
6/19
(木)
6/20
(金)
6/21
(土)
6/22
(日)
6/23
(月)
6/24
(火)
6/25
(水)
6/26
(木)
かず丸 (4名) × × × × × × × × × × × × × ×
たつ丸 (5名) × × × × × × × × × × × × × ×
愛丸 (4名) × × × × × × × × × × × × × ×
第二弘丸 (5名) × × × × × × × × × × × × × ×
第五弘丸 (5名) × × × × × × × × × × × × × ×
自遊人丸 (5名) × × × × × × × × × × × × × ×
鮎丸 (7名) × × × × × × × × × × × × × ×

小坪港へのアクセス

・JR逗子駅からバスで、鎌倉駅行き(小坪経由)「小坪海岸」で下車 所要時間 約15分
・JR鎌倉駅からバスで、逗子駅行き(小坪経由)「小坪」で下車 所要時間 約15分